2025年7月– date –
-
【投資教育】複利の力を信じて始めた、子供の投資信託運用
こんにちは、「家族と資産づくりログ」管理人の3児のパパです。 「子どもの将来のために、子供の投資信託を始めました」と言うと、多くの方が「教育費の準備ですか?」と尋ねてきます。でも、私の場合は少し違いました。きっかけは――複利の力を知っていた... -
【やさしく解説】複利の力ってなに?子どもでもわかる「お金がふえていく魔法」
こんにちは、「家族と資産づくりログ」の3児のパパです。 みなさんは「複利(ふくり)」という言葉を聞いたことがありますか? ちょっと難しそうに聞こえるかもしれませんが、実はこの「複利の力」を知っているかどうかで、お金の増え方が全然違うんです... -
【ふるさと納税】8月中にやっておきたい!夏にぴったりのおすすめ返礼品5選【2025年版】
こんにちは、「家族と資産づくりログ」管理人の3児のパパです。 毎年100万円以上ふるさと納税をしている我が家ですが、8月になると「夏向け」の返礼品がとても充実してくるので、この時期のチェックは欠かせません。 今回は、我が家で実際にリピートして... -
【実績公開】2024年にふるさと納税で寄付した金額は●●万円!
【はじめに】 こんにちは。今回は、2024年に我が家が実際にふるさと納税で寄付した金額を大公開したいと思います。 本当に100万円もできるの? どんなものを頼んだの? 実際、満足度はどうだった? …と気になっている方の参考になれば幸いです。 【2024年... -
【ごあいさつ】家族と一緒に資産づくりを始めた理由と、このブログに込めた想い
【はじめに】 こんにちは。「家族と資産づくりログ」へようこそ!このブログでは、子どもの教育費や老後資金など、将来のためにコツコツと資産を築いていく過程を、家族とともに実践しながら発信しています。 【ブログを始めた理由】 私は長野県に住むごく...
1